ソーシャルゲーム無課金主義

 

私はひとつのゲームに嵌ったら、結構長くプレイする。ソシャゲも例外ではない。

 

ソーシャルゲームとは、モバゲーやGREEなどのSNSに付随するゲーム。私の場合、もはやゲームがメインになってしまっている感がある。

プロフには一言

(`・ω・´)>ぱらびやん♪

のみの記載である。

尚、「ぱらびやん♪」が分かる人は是非連絡を頂きたい。知ってる人に出会した事がない。

 

で、今やっているソシャゲは

モバゲー→ぷちココ、あんさんぶるガールズ!

GREE→ドラゴンコレクション

アプリ→パズル&ドラゴンズ、魔法使いと黒猫のウィズ

 

昔はもっといっぱいしていたのだが、最終的にこの5つが残った。

パズドラはもうあんまりやってませんが…。

 

ほぼ無課金でやっております。

ほぼ、というのは、気の迷いで200円課金したゲームがあるから。

 

これらのゲームの特徴を挙げると

 

★ぷちココ

たまごから生まれる生き物(ココ)を島で育てるゲーム。

とはいうものの、ココは島を飾るデコレーションに成り下がっている

特に撫でたり可愛がったりは出来ないが、イベント時だけ頑張ればいいので気楽。

 

こんな感じのホーム

 

f:id:liddle219:20131222001526p:plain

 

お菓子の島にしました。

無課金でもここまで出来るので、満足。

 

 

★あんさんぶるガールズ!

かの有名な日日日氏がシナリオを担当しているソーシャルゲーム

正直、女の子がかわいいだけのゲーム。シナリオ含む。

何故江南が続けてるのかと言えば、惰性に他ならない。

日日日氏は大好きです。マジで。

 

★ドラゴンコレクション

もう2年くらいやってる。

KONAMIが好きだからという理由で始めた。

弱者救済モードもあるので、気が向いたらやる感じです。

レア+ミキサーの時だけ真剣になる。レア+は全て突っ込む。結果レア+1枚しか残らないのもザラ。だがやめられない。

特技レベル何それ美味しいの? 状態なのでバトルはとても弱い。

 

★パズル&ドラゴンズ

言わずもがな。

私はあまりガチ勢ではない為、とても弱い。究極進化は1匹しかいないし。玩具龍だし。

 

★魔法使いと黒猫のウィズ

今一番はまってるかもしれないゲーム。クイズが好きなので。

まだ中級しかクリア出来ないけどね!

意地でも『紅のマジカルウサちゃん』を使い続ける所存です。

 

 

 

番外編☆やってみたけど向いてなかったゲーム、はまってたけどやめちゃったゲーム

 

★農園ホッコリーナ

ソロプじゃ無理。

 

★神撃のバハムート

何かおもしろくなかった(アバウト)

 

モバマス

廃人さまが多すぎて太刀打ち出来なかったのと、好きなキャラがあんまり出なかったから。

 

マジゲー

面白かった、けど何かやらなくなってしまった。

この前復帰したら何だか良くわからなくなっていたので、そっ閉じ。

1年前はずっとマジゲートやってたと思う。そのくらいはまってた。

 

★ポケッツ系

あの独特のUIが珍しく、何か彼氏と二人ではまってた。

進化の条件が若干キツく、続けるのが困難になったのでやめた。

決して嫌いではない。

 

★ドリランド

流行ってるからやってみるか、くらいで始めた。

レア度R以下の絵は可愛くないし、戦闘はしょぼいし、課金誘導ひどいし、良いところが見つからなかった

グラフィック厨ではないが、何かしょっぱい気分になった。

 

★釣りスタ

課金で手に入れた竿が何れ壊れるという事実に驚愕。

無課金で少しやってみたが、ほとんど釣れず苛々したのでやめた。

 

 

 

ソシャゲは楽しい。個人差はあるけど。

課金勢と無課金勢は仲良くしようね。

課金勢がいるから無課金でも遊べるし、無課金相手じゃないと札束で殴りあうゲームになってしまうしね。無課金で課金者に勝つのが楽しい。

 

常に何かに夢中になる事で、日々を生きる活力が出てくるものです。

 

逆に言えば、それくらいしかメリットが無い。

 

サービス終了したら何も残らないしね!

モバマスがサービス終了してしまったら…とか考えると恐ろしい。

 

何故私が無課金主義なのかというと、そこ。

サービス終了したら何も残らない

そして、金払ったら強くなるという感覚がとても嫌だから。

私の彼氏がこういうの強くて、何万も課金している友だちより、無課金の彼氏の方が強い。

Wikiとか見て真剣にプレイしているらしい。見習いたいものだ。

正直、大抵のゲームはガチャで手に入れるしかないから、引きの要素が強いんだけどね。

 

 

これからも無課金でゆっくりやっていきます。

 

そんな感じです。

それでは、また。